今回は訛りが癒し系りんご娘の王林さんについてまとめていきましょう!
王林さんといえばめちゃくちゃ訛りと独特な感性が面白いと話題になっております。
その発言がかなり天然がはいっていてぶっとんでいると言われておりますのでまとめさせいただいきました。
いわゆる王林さんの天然発言集です。
それでは記事にしていきましょう!
王林の天然発言がぶっとんでいる
王林さんはイントネーションがかなりなまっていて天然な発言がとても多いと言われております。
その天然な発言が独特すぎて面白いとかなり話題です。
一体どんな天然発言が飛びだすのでしょうか?
それではいってみましょう!
アルバムリリースまで残り17カ月と発言
こちらが王林さんのしゃべり方ですが、一生懸命さがとても好感がもてますね。
普通に訛っておりますが本人からすると標準語に寄せようと頑張ってしゃべっているらしいのです。
週刊りんご通信のコーナーで王林さんは「アルバムリリースまで残り17カ月となりました!」と言っておりましたが、周りの人達が「え?17カ月?」と当然のごとく反応しました。
王林さんは「え?私なにか間違ってますか?」というテンションで「はい、17カ月ですね。」とかえしましたが、17日の間違いだったと判明しました(笑)
アルバムリリースに1年かけております(笑)
「そんな間違い方ある?」という感じです・・・さすがに17カ月は聞いたことがなかったですね(笑)
王林が中国人に間違えられる
ナチュラルな訛りの王林さんですが、踊るさんま御殿でもよく出演されております。
その卓越された天然発言やとんでも発言がとても面白いと評判になってます。
🌈踊るさんま御殿
🍎王 林
「王林って言う名前に寄せたキャラ作りじゃないの?」#goodtears #王林#ラストアイドル#踊るさんま御殿#りんご娘 pic.twitter.com/HVLjjvJqzq— ぴょん吉 (@goodluck_1984) 2018年7月25日
さんまさんも最初は中国人だと思っていたらしいですね。
やはり王林という名前はとても先入観があるということですね。
印象からはいると勝手にイメージができてしまう感じがあるのです。
運転免許の試験で4回も落ちてしまった話
🌈踊る!さんま御殿!
🍎王林さん(20) 出演
😭💦最近ショックだった事
『運転免許の学科試験に1週間に4回落ちた』#ラストアイドル#踊るさんま御殿#王林#りんご娘#GoodTears#グッドティアーズ pic.twitter.com/RrTIJemUYV— ぴょん吉 (@goodluck_1984) September 7, 2018
続いては免許の学科試験に4回も落ちてしまった話ですが、言葉のチョイスがとても面白いと思いました。
免許に落ちた事実を受け止める部屋という言い方は中々できないという印象を受けます。
大河ドラマで役をあたえられたら「馬を担ぎます」と発言
🌈踊る!さんま御殿
🍎王林
「私は馬を担ぎます!」😂#goodtears #王林#ラストアイドル#踊るさんま御殿#りんご娘 pic.twitter.com/t8c37mZr3g— ぴょん吉 (@goodluck_1984) July 25, 2018
王林さんは馬を担げるらしい・・・パワーやばいっすね。
ちなみに馬の体重は大きな個体で1トン近くです。
大河ドラマでは担ぐだけでなく走らなければなりません。
流石王林さんです。
私たちにできないことを平然とやってのける、そこにしびれる!憧れるううう!
歌もダンスも出来て馬も担げるアイドル・・・
今までにないアイドルの新しい道というものを開拓しております王林さん。
単に言い間違いなのですがね。
こういうことをナチュラルに言い間違いしてしまう部分ほんとにおもしろいです。
王林さんはそのままの王林さんでいてほしいと願ってしまいますね。
王林の「生まれ変わったら床になりたい」発言
王林「生まれ変わったら床になりたい」https://t.co/vCVBJH03v7
— gatigatikun (@gatigatikun1) June 30, 2020
スタジオのテーマとしては「生まれ変わったら何になりたい」というテーマでした。
さんまさんの質問によっての答えは「とある1枚の板」と答えました。
その次に「あ、タイルです。」と王林さんはいいました。
「タイルは木ではないよ?」とさんまさんが言ったところ「その素材はこだわりますが???」とかなり斜め上の答えが返ってきてタジタジになりました。
結果「スタジオの床になりたい」というカオスな答えでしたが、発送がやばいです。
そばを食べて食感が「カッチカチ」と発言
王林さんが番組の企画でおそばを食べた時がありまして、かなりのモチモチ食感のおそばだったらしいのです。
しかし、王林さんがお蕎麦を食べた後に言ったコメントが「カッチカチですね」と発言してしまいました。
王林さんなりの「もっちもち」の言い回しなのでしょうか(笑)
陣内智則さんに「あかんわ!」と言われておりました。
蕎麦が上手くすすれない王林パイセンhttps://t.co/NPESDvwsGT
— gatigatikun (@gatigatikun1) July 2, 2020
王林さんは蕎麦が上手くすすれないらしくそれも地味におもしろかったです。
うどんを食べる時も「うどん大好きなんです」と言っておきながら全然すすれてなかったのです(笑)
王林の天然やおバカ発言に対する世間の声
王林天然キャラで面白いもん笑
— 🍓もけ🍓 (@Moke_HN) July 24, 2018
王林天然すぎてやべえよな~青森きなよ
— きのこ🍄 (@897mber) January 24, 2020
王道グアム🌊☀
青森のりんご娘 王林ちゃん!
🤩天然キャラが面白すぎ!!
さまぁ~ずさんが喜んでる〰笑
⭐⭐⭐⭐⭐#世界さまぁ~リゾート#王林 pic.twitter.com/Lo8GkhkwuL— うえの やすたけ (@bwELAT8L79lnC48) April 18, 2020
わかる人だけ分かっていればいいんですよ。
しかし、王林さんの天然は本物だもんとか言われて王林さんは喜ぶのだろうか(笑)
— あつろー🥀🐍🐸🐣🍒🌴👾 (@amakuchipop) December 13, 2019
王林ちゃんの何がかわいいって、
おバカなところと訛りと話す時の口の
形がキュートなところ。 pic.twitter.com/dGBALh3fyK— アサ (@morning_is_rice) December 24, 2019
突破ファイルは王林ちゃんがおバカ枠ぶっちぎり優勝してるから
バラエティに強い日向メンでも太刀打ちできん(ノ´・ω・)ノ
— ちぇいしー@イコノイ (@k100_cheicy) October 24, 2019
The突破ファイル
王林ちゃん、おバカだけど憎めない可愛さ。訛りもいい。— 修一 (@MLNgkfenyrkgDcr) August 15, 2019
王林の「天然が嫌い」という世間の声
王林さんが嫌いという声もちろんあります。
極めて少数ではありますが、かわいくないや訛りが作ってる感じがするとかそのような声もありました。
滝沢カレンは天然で面白くて好きだけど、王林はわざとらしくて嫌い… #踊るさんま御殿
— りしゃ(Risha) (@risharararan) December 24, 2019
芸能人という立場上多くの人に好かれる反面嫌う人もいるので仕方がない部分があります。
王林さんの訛りはとてもナチュラルで天然な発言が好きという人は多いと思います。




まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はりんご娘の王林さんに焦点をあてて記事を書いていきました。
今後も彼女の天然なかわいさはみているこちらを飽きさせないのではないのでしょうか。
ちなみにこちらは王林さんと夏菜さんが似ていると言われていたために検証した記事です。
今回は訛りが癒し系りんご娘の王林さんにフューチャーして書いていきましょう! 王林さんといえばめちゃくちゃ訛りと独特な感性が面白いと話題になっております。 りんご娘のメンバーとして活躍されて[…]
よろしければこちらも合わせてお読みください。
今回はここまで!それではまた!